自分の課題から出発、誰かを助けるゲームづくりの道 年上だらけのエキスパートコースへ飛び込み、見事優勝! /EXA KIDS 2021 インタビュー記事
年々上がっていく「EXA KIDS」出場者のレベル。プログラミングの猛者揃いの中で、見事エキスパートコース最優秀賞に輝いた内田恵悟くん。今回制作したゲーム『九州一周!キーボードクエスト』は、自身の原体験から生まれました。…
年々上がっていく「EXA KIDS」出場者のレベル。プログラミングの猛者揃いの中で、見事エキスパートコース最優秀賞に輝いた内田恵悟くん。今回制作したゲーム『九州一周!キーボードクエスト』は、自身の原体験から生まれました。…
エキスパートコースにて、見事準優秀賞に輝いた関根彪(ひょう)くん。そもそも、彪くんは大会に出ることにはこだわるタイプではなかったようです。そんな彪くんが「EXA KIDS 2021」に参加した理由とは一体……?幼い頃から…
イーサくんがプログラミングをするようになったのはお父様からの提案。イーサくんはプログラミングにのめり込んでいき、プログラミング教室に通い、ついには国外のコンテストへ出場するまでに。お父様はイーサくんが「EXA KIDS …
今回、「EXA KIDS」史上初の海外受賞者となったイーサくん。2年前、コロナの流行に伴い「EXA KIDS」がオンライン開催に踏み切ったことで可能になった、バングラディシュからの参加です。日本のコンテストに出場すること…
「EXA KIDS 2021」で準優秀賞を受賞した若狭龍くん。偶然目にしたスクラッチから始まり、プログラミングは全て独学で学んでいきました。コンテストに参加することで、全世界にいるたくさんの強敵の存在を知った龍くん。コン…
「EXA KIDS 2021」で準優秀賞を受賞した北川諒(りょう)くん。2020年にはチームで出場し、最優秀賞を受賞しました。チーム出場から個人出場になり、誰にも見せない作品制作から見せる作品制作へ……前回の出場と比べ、…
「EXA KIDS 2021」で準優秀賞を受賞した北川諒(りょう)くん。2020年はチームで出場し、最優秀賞を受賞していました。パソコンクラブを立ち上げたり、オンラインでプログラミングの外部講師をするなど、どんどん世界を…
NPO法人T-PEZYは11/28(日)にオンラインにてイベント『EXA KIDS 2021』を開催します。 合わせてITキッズコンテスト 2021のエントリー受付を9月上旬からスタートします。今年のコンテストのテーマは…
「EXA KIDS 2020」で準優秀賞を受賞した「チームひまわり」。長女の日向子さん、次女の美咲子さん、三女の葵さんの3人の名前からチーム名(美しく咲く向日葵)です。力を合わせて見事、賞を獲得した姉妹をそばで見守り、支…
「EXA KIDS 2020」受賞者の堀 充紀くん(当時小学4年生)は、クラスでなかなか大きな声を出せない子のために音声認識を活用したゲーム「もっとキッパリ★つたわるキモチ」を制作しました。声の大きさによりキャラクターを…